1747件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

感染症にかかっても重症化しない生活習慣づくりなど、コロナ禍を経た区民の健康状態健康意識の変化、これを踏まえて取り組んでまいります。  (3)の考慮する要素です。データヘルス、ICTの利活用ナッジ理論などなど、近年の要素を取り入れながら取組を推進してまいります。  右の列にお進みください。次期プランの策定に向けた調査の結果でございます。1の調査概要と2の調査結果については記載のとおりです。  

足立区議会 2023-01-18 令和 5年 1月18日厚生委員会-01月18日-01号

問題点、今後の方針ですが、インフルエンザ流行も始まっておりますので、引き続き検査相談体制を確保し、重症化リスクの高い患者受診をし療養できる体制を構築してまいります。  引き続きまして、13ページを御覧ください。件名、足立区精神障がい者自立支援センター業務評価結果についてです。  令和3年度の業務について、選定委員会評価を行いましたので報告いたします。  

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

そのことによって重症化したり、生活の質が下がっていくという方が続出すると思われます。  また、軽度介護ボランティアなどの活用を広げるという考え方そのものが問題です。介護度が低くても末期がんであるとか、脳卒中の後遺症で重い麻痺があるだとか、認知症精神疾患があるなど、陳情者もおっしゃっていましたけれども、様々な病気、障害、それぞれの特性を理解した専門的な対応が必要だと。

板橋区議会 2022-12-09 令和4年12月9日インクルージョン推進調査特別委員会-12月09日-01号

身体の場合は一定の症状から変わらないというのはありますけれども、どうしても加齢とともに重症化していく。精神の場合も結構波があるんですけれども、なかなか厳しい状況がある。知的の場合についてもそういう傾向はございます。知的だけではなくて、ほかの障がいと重複する障がい者の方もございます。

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

10月に国が公表した「コロナインフルエンザの大規模な流行が同時期に起きる場合に備えた外来受診療養の流れ(イメージ)」によると、大部分の人々重症化リスクが低いとされ、高熱症状があっても速やかな外来受診ができず、まずはコロナ検査キットでの自己検査自己責任で行うこととなり、医療から排除されかねません。  若い人々でも、誰もが発熱があれば受診できるようにすべきではないか。

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

この上、介護負担増が加われば、経済的理由から必要な介護が得られず重症化したり、生活の質が下がる方が続出するのではないでしょうか。負担増となれば、高齢者世帯経済状況利用抑制など利用者高齢者の実態をどう認識しているのか、区は状況をよくつかみ、国に伝えていくべきです。見解を伺います。  サービス削減についてです。国は、軽度介護ボランティアなどの活用を広げようとしており、問題です。

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

健康の保持・増進、生活習慣病などの重症化予防、並びにQOLの維持・確保、フレイルなどの高齢者特性を踏まえて、健康状態を総合的に把握する目的で、後期高齢者医療健康診査実施されています。基本的な検査項目は問診、身体計測、血圧、診察、検尿、血液検査、追加で心電図などを検査することができますが、74歳まであった視覚、歯科検診はなくなります。

世田谷区議会 2022-11-28 令和 4年 12月 定例会-11月28日-01号

国は九月二十六日より新型コロナ感染者全数把握を簡略化し、医療機関陽性者の氏名などを保健所に提出する発生届対象高齢者、妊婦や重症化リスクの高い人などに限定されました。  発生届対象外となる方は、医療機関検査キット陽性と分かった時点で自主的に東京都陽性者登録センターに登録し、その後、健康観察配食パルスオキシメーター貸与宿泊療養施設入所など希望する支援を申し込むことになります。

世田谷区議会 2022-11-11 令和 4年 11月 福祉保健常任委員会-11月11日-01号

大庭正明 委員 だから、使われないのにという言い方が正しいかどうか分からないけれども、私が言っているバックグラウンドには、今それほどコロナの被害というのが、ほぼみんな死んじゃうだとか、そういうような重症化しやすいだとか、特に高齢者を除いて重症化しやすいとか、なかなか後遺症が残って大変だとかという話はマスコミを通じてだけしか、医者じゃないから実数は分かりませんけれども、よくある、こういう言い方はいけないのかもしれないけれども

荒川区議会 2022-11-01 11月25日-02号

医療機関高齢者障害者施設など重症化リスクの高い方へのケアを行う職員等に対して、PCR検査による週三回程度検査を行うことを求めます。 以上で一回目の質問を終わらせていただきます。   〔都市計画担当部長松崎保昌君登壇〕 ◎都市計画担当部長松崎保昌君) 地域危険度の高い地域における今後の取組に関する御質問にお答えいたします。 

板橋区議会 2022-10-28 令和4年第3回定例会-10月28日-04号

昨年11月には、新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、重症化しやすいのは高齢者基礎疾患のある方、一部の妊娠後期の方であり、重症化リスクとなる基礎疾患についてもおおよそ把握できるようになりました。また、ワクチン接種も2回を受けることにより、重症化予防対策も効果が期待できることも報告されました。